Kosuke’s Newsletter
Subscribe
Sign in
Home
Archive
About
Coming soon
This is Kosuke’s Newsletter, a newsletter about グロースやプロダクトマネジメントなど.
Aug 19, 2022
•
Kosuke Mori 🇺🇸🇧🇷
July 2022
外からの視点: 「衰退が確定した国におけるプランB」を裏付ける外的要因
日本を離れて10年目の私が 「衰退が確定した国におけるプランB」という素晴らしい記事を読み、外から見た日本という切り口で書きたくなった。タイトルが釣りと言われるかもしれないが内容は被らないので、Taejun さん記事を読んで何か感じた方は、この記事も読む価値はあると思う。
Jul 7, 2022
•
Kosuke Mori 🇺🇸🇧🇷
プロダクトマネージャーの必須スキル その2: ICEスコアリング
やりたいこと、やるべき(と思い込んでいる)ことが多すぎて、次の一手を決めるのに悩むことはありませんか?優先順位づけのフレームワークを持っていると、そんな悩みを少し減らすことができます。
Jul 1, 2022
•
Kosuke Mori 🇺🇸🇧🇷
June 2022
プロダクトマネージャーの必須スキル: デザインドックの書き方 - Design Doc
私 (@kossmori) が働くアメリカのスタートアップでは、どんな会話においても ”Is there a design doc?” (デザインドックはないの?) という質問が連発します。
Jun 17, 2022
•
Kosuke Mori 🇺🇸🇧🇷
プロダクトマネージャーの必読書 5選とそのサマリ: 物事の捉え方と意思決定を劇的に改善する本たち
あなたの脳が1日で行う意思決定の回数を知っていますか?正解は..
Jun 8, 2022
•
Kosuke Mori 🇺🇸🇧🇷
適切なゴール設定の極意: 致命的な5つの設計ミスとその回避法
こんにちは @kossmori です。アメリカのスタートアップでプロダクトマネージャーをしています…
Jun 5, 2022
•
Kosuke Mori 🇺🇸🇧🇷
January 2022
Growth チームの構成と存在価値、 PMF 前後の役割について
こんにちは @kossmori です。以前、スタートアップの爆速成長のカギを握る Growth (グロース)の本質という投稿で、Growth は従来のマーケティングでも「ハック」でも無いということを書きました。
Jan 15, 2022
•
Kosuke Mori 🇺🇸🇧🇷
スタートアップ、 PMF と語られる事が少ない PCF (プロダクトチャネルフィット) 、PMF前の最優先事項
こんにちは。アメリカのとあるスタートアップで、アメリカ市場のグロースを担当しています (Twitter: @kossmori )
Jan 6, 2022
•
Kosuke Mori 🇺🇸🇧🇷
February 2021
シリコンバレー最先端、スタートアップの爆速成長のカギを握る Growth (グロース)の本質
「あなたのチームは、1週間で何回実験を回せますか?」この質問に即座に的確に答えられたら、もしかしたらこの記事は読まなくていいかもしれません。
Feb 28, 2021
•
Kosuke Mori 🇺🇸🇧🇷
This site requires JavaScript to run correctly. Please
turn on JavaScript
or unblock scripts